3月韓国
9月また 韓国
11月香港・マカオ
仕事をしているので、そんなにしょっちゅうは海外にいけませんが、それでもこうやって少しずついったことのない国にいって、その土地の空気を吸って、現地の人々のの食事をして、日本とのつながりや、新たな発見をすることが私にとってはかけがえのない幸せです。
今年はアジア圏に行くことが多かったです。とくになぜか、韓国に2回。富山から近くて、直行便もでているので便利でした。ただ、3月の韓国はものすごく寒かったです。
香港には初めていきました。以前から、活気があって、お粥が美味しい!ということにつられて、一度行きたいと思っていました。
とても観光しやすく、ホスピタリティも満載で国を挙げて観光に力をいれているんだなということがよーくわかりました。
2年に一度は遠出の旅行をしようと思っているのですが、来年はドバイとイスタンブールの旅行を計画しました。今からとても楽しみです。
遺影は家族が、故人の生前の面影を想い起こしたり、お孫さん、ひい孫さんたちに語り継ぐための大切なお写真です。 いざという時、家族があわてないためにも、是非生前に、これが私のベストショット、という一枚を撮っておかれませんか。
2009年12月30日水曜日
2009年12月22日火曜日
朗報!日米航空自由化
つまり
今までよりも規制が緩和されて、より各航空会社が競争するために
お客さんにとってより利用しやすい状況になりま~す
まずは安くなる。
そして、便数も増える、今までなかった航空会社も日本上陸する。
だから、時間もよりフレキシブルに
このオープンスカイ協定は2010年10月までに発行されるそうなので、本格的な違いはそれ以降に見える形になってきそうですね
羽田や成田も韓国のインチョン空港にハブ空港としての役割をとられないように、必死に変わろうとしています!
今破たん寸前のJALの争奪戦がデルタ航空とアメリカン航空との間で激しくなっているのも、こういう理由があってのことですなぁ~と妙に納得してしまいました。
ちなみに、ANAはコンチネンタル航空とユナイテッド航空と手をくむことをすでに決めているようです。
これから、もっと海外が身近になったらいいですね!もっといけますね!
![わーい(嬉しい顔)](http://img.mixi.jp/img/emoji/50.gif)
今までよりも規制が緩和されて、より各航空会社が競争するために
お客さんにとってより利用しやすい状況になりま~す
![電球](http://img.mixi.jp/img/emoji/67.gif)
まずは安くなる。
そして、便数も増える、今までなかった航空会社も日本上陸する。
だから、時間もよりフレキシブルに
![手(チョキ)](http://img.mixi.jp/img/emoji/41.gif)
このオープンスカイ協定は2010年10月までに発行されるそうなので、本格的な違いはそれ以降に見える形になってきそうですね
![ハート](http://img.mixi.jp/img/emoji/46.gif)
羽田や成田も韓国のインチョン空港にハブ空港としての役割をとられないように、必死に変わろうとしています!
今破たん寸前のJALの争奪戦がデルタ航空とアメリカン航空との間で激しくなっているのも、こういう理由があってのことですなぁ~と妙に納得してしまいました。
ちなみに、ANAはコンチネンタル航空とユナイテッド航空と手をくむことをすでに決めているようです。
これから、もっと海外が身近になったらいいですね!もっといけますね!
2009年12月6日日曜日
フロリスト ZEN
富山で最近とっても素敵なお花屋さんを見つけました。
といっても、お花屋さんというよりは、お花を使った空間デザイナーといった方があっているのかもしれません。
Florist ZENというお店です。
富山市雄山町にあります。HPはまだないんだと思います。
外壁は真っ青で、中は黒で統一されています。
雰囲気がとてもいいです。とってもオシャレなワインバーのようなイメージです。こんなお花や、木で作ったシャンデリアに囲まれて生活したい!とつい思ってしまいます。
気が早いのですが、カミカザリを買ってしまいました。
いつもはスーパーで買っていましたが、こっちで買った方が絶対にお得感があります。オシャレで、そんなに高くありません。
これからは、友人へのプレゼントや自分へのご褒美についつい買ってしまいそうです。ちょこっとづつ揃えていって、部屋をアーティスティックにしたいな!と夢に見るのでした。
富山市にいらっしゃる方は是非、立ち寄ってみてくださいね!
といっても、お花屋さんというよりは、お花を使った空間デザイナーといった方があっているのかもしれません。
Florist ZENというお店です。
富山市雄山町にあります。HPはまだないんだと思います。
外壁は真っ青で、中は黒で統一されています。
雰囲気がとてもいいです。とってもオシャレなワインバーのようなイメージです。こんなお花や、木で作ったシャンデリアに囲まれて生活したい!とつい思ってしまいます。
気が早いのですが、カミカザリを買ってしまいました。
いつもはスーパーで買っていましたが、こっちで買った方が絶対にお得感があります。オシャレで、そんなに高くありません。
これからは、友人へのプレゼントや自分へのご褒美についつい買ってしまいそうです。ちょこっとづつ揃えていって、部屋をアーティスティックにしたいな!と夢に見るのでした。
富山市にいらっしゃる方は是非、立ち寄ってみてくださいね!
2009年11月29日日曜日
マカオで一攫千金!
![ドル袋](http://img.mixi.jp/img/emoji/97.gif)
![ドル袋](http://img.mixi.jp/img/emoji/97.gif)
![ドル袋](http://img.mixi.jp/img/emoji/97.gif)
でした。
香港から1時間、とっても快適なフェリーで熟睡したら、マカオでした。ちゃんと、入国、出国もするので意外と時間もかかりました。
と、同時につぎつぎにカジノホテルのネオンが光っており
”あ~~カジノが私を待っている” と、思い。すぐにとなりにいたタクシーに飛び乗り、
「ザ・ヴェネチアンマカオホテルにいってください!」と意気揚々にタクシーのおじさんに告げました。となりにいた相棒はあまりのタクシーのキャッチするのの速さに驚いていました。
ザ・ヴェネチアンマカオホテルは現在マカオでは最新にして、最大級で。その名の通り、ホテル全体がヴェネチアをイメージしてつくられていて、ホテルの中に川があり、ゴンドラに乗ったお姉さんが歌いながら、お客さんをゴンドラに乗せて運んでいました。
さっそく、大小というゲームで勝負。
日本で言う、半か丁でとてもわかりやすいので、カジノ初心者にはお勧めです。
韓国では勝つことができました。
最初はちびちびかけていましたが、少しずつ増えてきたのでたまに6倍などに挑戦して、
それがヒットしたときには有頂天でした
![ハート達(複数ハート)](http://img.mixi.jp/img/emoji/49.gif)
持ち手の倍くらいに、1時間くらいで増えました
![ドル袋](http://img.mixi.jp/img/emoji/97.gif)
ただ、やっぱり勝ち続けるのは苦難の技。となりにいる相棒が、
「自分は運がないから自分がおもったのと反対にかけて」
とか、わけのわからないことを言い出して。意見がわれだしてから、
雲行きがあやしくなり、結局お金より時間がなくなりました。(相棒のせいにしているわけではありませんよ!)
相棒は、マイナスが少なく済んでよかったよかった!といっていましたが、かなりの不満と空腹とともに、また最終のフェリーに乗って香港に帰ってお粥をたべるしかないのでした。
マカオは半日しかいれなかったので、1泊2日をお勧めします。カジノをするなら、とくにです。
街もきれいですし、ここのポルトガル料理はとても美味しいと聞いています。
2009年11月24日火曜日
旅好きさん教えてのコーナー
ナディアの後輩のゆかりんごさんから、タイや韓国に一人旅を考えているらしく、いろいろとご質問をいただきました。自分のわかる範囲でお答えしたいと思います
Q海外に行く時、両替は日本でしていったほうがいい??
A絶対に現地でしたほうが、お得です。 順番としては、日本の銀行>現地の空港>現地の町中の両替所 の順に安くなっています。お勧めは、現地の空港でまず少し日本円から現地通貨に換えて、その後町中の両替所で換金する方法です。
Q一人旅の際には、ホテルは日本からネットで予約していったほうがいい?
A一人旅、さらに女性ならホテルは事前に予約をしていったほうが安全です。長期なら、まず2~3日分だけでも予約して、そこでいろいろと情報収集しながら安全で安いホテルを見つけていったらいいと思います!
Qパスポート・金・クレジットカード・航空券・服 他に必要なものは?
うーん。やっぱり、タオルや最低限の薬、はもっていってもいいかも。あっちの薬は体に合わない可能性もあるから。あとは、現地調達でもOK。
Q旅行時の保険について
Aクレジットカードの保険でいつも私はすませています。
Qお金の持ち方
Aとにかく離さず持っている。後ろから狙われるようなリュックはさけて、首からぶら下げるタイプがお勧め。何か所に分けるという方法もあるけども、あまりお勧めではないです
Q変圧器は現地で変える?
A日本で用意していったほうがいいです。現地の電圧がどのようなのか調べてからいったらいいです。現地では探すのも大変だし、うってるのみたことないです。
Q女一人で行かないほうがいい場所は?
A夜はやはり、出歩くのは避けたほうがいいです。とくに都会ではない場所は。
一人旅のだいごみは、ユースホステルみたいなところに泊まって、友達を作り、その友達をつれて、夜飲み屋にいくのであればいいかもしれないです。とにかく、日本の女性=お金持ち、用心しない=ノーと言えないと思われている場合があるので、安易にどこでもついていってはだめですよ
Q航空券はどこが一番安く買えますか?
Aまずはネットでいろいろと比較してみるといいと思います。
私が好きなのは、トラベルコちゃんというサイト http:// www.tou r.ne.jp /
ここで、いろんな旅行会社の比較ができます。
Q英語全然できんけど、電子辞書あったほうがいい?
Aやはりある程度は意思疎通ができないと、いろいろな時に困ると思うので、心配ならもっていったほうがいいと思います。小さな手帳辞書でもいいと思います。
Qマイルためる為に、クレジットカードどこのが良い?
Aこれは、どこの航空会社をこれから一番自分がよく利用することになるか?にかかってると思います。大きく分けて、2つあります。
ANA系列なら スターアライアンス
JAL系列なら ワンワールド
ただ、富山からJAL便はないのでスターアライアンス系列がどちらかというとお勧めかな。
スターアライアンスの中でもANAやユナイテッド航空がそれぞれにクレジットカードを発行しているからそこでまた迷います。
私は、以前ユナイテッド航空のクレジットを4年くらいもっていて、その後ワンワールド系列のカードを持ち、今はANAのクレジットカード一本になってます。
その時によって、カード会社がキャンペーンをやってたりするし、それによってきめてもいいと思います♪マイルは奥が深くて、これだけで本が何冊もでているくらいだから研究したらカラクリが楽しいよ!
ざっと、わかる質問にのみ答えてみました。残念ながら、タイにはまだいっていないので何もわからないのです。ごめんね
私のほかにもたくさん旅好きがいるので、もしタイ情報、その他の情報について追加があればどうぞ書き込みよろしくお願いします
![ぴかぴか(新しい)](http://img.mixi.jp/img/emoji/66.gif)
Q海外に行く時、両替は日本でしていったほうがいい??
A絶対に現地でしたほうが、お得です。 順番としては、日本の銀行>現地の空港>現地の町中の両替所 の順に安くなっています。お勧めは、現地の空港でまず少し日本円から現地通貨に換えて、その後町中の両替所で換金する方法です。
Q一人旅の際には、ホテルは日本からネットで予約していったほうがいい?
A一人旅、さらに女性ならホテルは事前に予約をしていったほうが安全です。長期なら、まず2~3日分だけでも予約して、そこでいろいろと情報収集しながら安全で安いホテルを見つけていったらいいと思います!
Qパスポート・金・クレジットカード・航空券・服 他に必要なものは?
うーん。やっぱり、タオルや最低限の薬、はもっていってもいいかも。あっちの薬は体に合わない可能性もあるから。あとは、現地調達でもOK。
Q旅行時の保険について
Aクレジットカードの保険でいつも私はすませています。
Qお金の持ち方
Aとにかく離さず持っている。後ろから狙われるようなリュックはさけて、首からぶら下げるタイプがお勧め。何か所に分けるという方法もあるけども、あまりお勧めではないです
Q変圧器は現地で変える?
A日本で用意していったほうがいいです。現地の電圧がどのようなのか調べてからいったらいいです。現地では探すのも大変だし、うってるのみたことないです。
Q女一人で行かないほうがいい場所は?
A夜はやはり、出歩くのは避けたほうがいいです。とくに都会ではない場所は。
一人旅のだいごみは、ユースホステルみたいなところに泊まって、友達を作り、その友達をつれて、夜飲み屋にいくのであればいいかもしれないです。とにかく、日本の女性=お金持ち、用心しない=ノーと言えないと思われている場合があるので、安易にどこでもついていってはだめですよ
![exclamation ×2](http://img.mixi.jp/img/emoji/76.gif)
Q航空券はどこが一番安く買えますか?
Aまずはネットでいろいろと比較してみるといいと思います。
私が好きなのは、トラベルコちゃんというサイト http://
ここで、いろんな旅行会社の比較ができます。
Q英語全然できんけど、電子辞書あったほうがいい?
Aやはりある程度は意思疎通ができないと、いろいろな時に困ると思うので、心配ならもっていったほうがいいと思います。小さな手帳辞書でもいいと思います。
Qマイルためる為に、クレジットカードどこのが良い?
Aこれは、どこの航空会社をこれから一番自分がよく利用することになるか?にかかってると思います。大きく分けて、2つあります。
ANA系列なら スターアライアンス
JAL系列なら ワンワールド
ただ、富山からJAL便はないのでスターアライアンス系列がどちらかというとお勧めかな。
スターアライアンスの中でもANAやユナイテッド航空がそれぞれにクレジットカードを発行しているからそこでまた迷います。
私は、以前ユナイテッド航空のクレジットを4年くらいもっていて、その後ワンワールド系列のカードを持ち、今はANAのクレジットカード一本になってます。
その時によって、カード会社がキャンペーンをやってたりするし、それによってきめてもいいと思います♪マイルは奥が深くて、これだけで本が何冊もでているくらいだから研究したらカラクリが楽しいよ!
ざっと、わかる質問にのみ答えてみました。残念ながら、タイにはまだいっていないので何もわからないのです。ごめんね
![あせあせ(飛び散る汗)](http://img.mixi.jp/img/emoji/78.gif)
私のほかにもたくさん旅好きがいるので、もしタイ情報、その他の情報について追加があればどうぞ書き込みよろしくお願いします
![ほっとした顔](http://img.mixi.jp/img/emoji/205.gif)
2009年11月16日月曜日
100万ドルの夜景
11月に入るなり、こっそりとお休みをいただき3泊4日香港・マカオにいってきました。
ちょうど祝日と絡めたので、お仕事は一日だけ休み、名古屋までの高速行きも帰りも1000円でいけました。ラッキー!
そうなんです、富山から海外にいくには大体が羽田からか、関空からか、名古屋から。どれも遠い。高速休日1000円になったということで、車でいくには一番近いセントレアから行くことにしました。
メインは100万ドルの夜景。
香港の夜景といえば、ビクトリアピークという山から香港の街を見下ろすポイントが一番有名でした。そこには、昼にいってきました。なので、夜は九龍(くーろん)から香港島をみる、もうひとつ有名な夜景ポイントからみることにしました。
ここで、すごいのは毎晩8時から15分間ライトショーがビジネス街なのに、行われていることでした。さすが、都市をあげて観光地として頑張っているんだなぁ~とおもいました。
平日だったのに、アジアや欧米からとみられる観光客や現地の人がたくさんライトショーをみにきていました。
ロマンティック・・・
というより
レーザーや、ビジネス街と少しカジノを思い出させるような雰囲気で活気のある、街だと思いました。
ここで、すごいのは毎晩8時から15分間ライトショーがビジネス街なのに、行われていることでした。さすが、都市をあげて観光地として頑張っているんだなぁ~とおもいました。
平日だったのに、アジアや欧米からとみられる観光客や現地の人がたくさんライトショーをみにきていました。
ロマンティック・・・
![ハート達(複数ハート)](http://img.mixi.jp/img/emoji/49.gif)
レーザーや、ビジネス街と少しカジノを思い出させるような雰囲気で活気のある、街だと思いました。
富山から情報発信したいです!
登録:
投稿 (Atom)