最近では、お墓も多様化しております。
境内を歩いていると、え?こんなお墓OKなの?というようなかわいらしいお墓をたまに見つけてしまいます。墓石が楽譜になっていたり、ポエムが書いてあったりするお墓が、こちら真国寺にもございます。
実はお墓にはこのように立てなければいけないという決まりはないのだそうです。
でも、なぜか決まりきったお墓が多いですね。
代々わたって残していくもの、だからシンプルに周りと一緒にしていたほうが害はないと思われているのかもしれません。遺影もしかり。でも、せっかくお金をかけて作る大事なお墓ですから、本人らしさを反映したものを残していくのもいいかもしれないですね。
いよいよお盆です。
ご自身のルーツであるお墓参りに出かけてみてはいかがですか?途中、素敵なご近所様のお墓に遭遇するかもしれません。
0 件のコメント:
コメントを投稿