とても親日という印象を受けました。
季節は冬真っ只中。日本よりも寒い印象を受けました。
こちらはブルーモスク。
曇っていると、薄気味悪いくらいでした。
風の谷のナウシカにでてくるオウムを想像させました。
グランドバザール内には、あちこちにこのような
ランプのお店がありました。
バザール(市場)ではそれこそ、日本語でほとんど
通用しました(笑)
バザールでござーる。
ひろしです。
など、みなさん古いギャグをいっては気を引こうと
一生懸命でした。
こちらはスパイスバザール。香辛料の市場です。
なぜか、美味しかったのでカスピ海産のカラスミを買ってきました。
昔、貯水のために作られた地下宮殿です。
ライトアップされていてとてもきれいでした。
2泊お世話になった宿は、キベレホテルという
ランプがどこにいっても何十個と吊り下げられている
ランプの宿でした。
とても、可愛くて気にいってしまい、バザールではランプを3つも
買ってしまいました。
0 件のコメント:
コメントを投稿